こんな人に鍼灸・マッサージを!(5)
2010年03月30日
丸山順子 at 10:46 | Comments(0) | こんな人に鍼灸・マッサージを!
5回目は「ものもらい」にしましょう。
今まで何度も「ものもらいにはお灸がいい」と書いているのですが、
実際に治療に来てくださった方はいないので、
またしつこく書いちゃいます(笑)
今までこのシリーズで書いてきたものは、
『鍼灸は魔法じゃないから』ということをあらかじめ断ってきましたが、
ものもらいについては、魔法のようによく効きます。
これは私自身の体験ですが、
鍼灸学校を卒業してすぐの頃に、目がゴロゴロしたのです。
初めての症状に自己診断は危険ですので、
まず眼科医に行ったところ、「ものもらいです」と診断され、
目薬と抗生物質の飲み薬を処方され、
「1~2週間で治りますよ」と言われました。
私は、胃腸が弱くて飲み薬は苦手なので、
家に帰ってお灸をしました。
するとすぐにゴロゴロが良くなり、
翌朝に「目がカユイ」とこすっていたら、
ポロリと白い粒が取れました。
お灸って魔法みたい~♪♪♪
と思いました。
以来、時々「ものもらいかも?」という時がありますが、
お灸ですぐ治るので、悪化したことはありません。
早目にお灸をする、というのが最大のポイントでしょうね。
そんなわけで、「ものもらい」にはお灸です。
ひんぱんに「ものもらい」になって悩んでいる方には、
お灸の方法をお教えしますから、次からはご自分で治せるようになりますよ。
自分で治せるって、本当に便利!
そして、しょっちゅう「ものもらい」になるというのなら、
恐らく根強い肩こりがあるんじゃないのかな~って思います。
なので、そんなときにはやっぱり鍼灸院にきてほしいのであります☆
そうそう。
生まれて初めて目がゴロゴロするという方は、
ちゃんと病院で診断を受けてくださいね~。
私は眼科医ではないので、診断はできません。
ものもらいのお灸は、繰り返すものもらいに悩んでいる方に、
というところでしょうね。

今まで何度も「ものもらいにはお灸がいい」と書いているのですが、
実際に治療に来てくださった方はいないので、
またしつこく書いちゃいます(笑)
今までこのシリーズで書いてきたものは、
『鍼灸は魔法じゃないから』ということをあらかじめ断ってきましたが、
ものもらいについては、魔法のようによく効きます。
これは私自身の体験ですが、
鍼灸学校を卒業してすぐの頃に、目がゴロゴロしたのです。
初めての症状に自己診断は危険ですので、
まず眼科医に行ったところ、「ものもらいです」と診断され、
目薬と抗生物質の飲み薬を処方され、
「1~2週間で治りますよ」と言われました。
私は、胃腸が弱くて飲み薬は苦手なので、
家に帰ってお灸をしました。
するとすぐにゴロゴロが良くなり、
翌朝に「目がカユイ」とこすっていたら、
ポロリと白い粒が取れました。
お灸って魔法みたい~♪♪♪
と思いました。
以来、時々「ものもらいかも?」という時がありますが、
お灸ですぐ治るので、悪化したことはありません。
早目にお灸をする、というのが最大のポイントでしょうね。
そんなわけで、「ものもらい」にはお灸です。
ひんぱんに「ものもらい」になって悩んでいる方には、
お灸の方法をお教えしますから、次からはご自分で治せるようになりますよ。
自分で治せるって、本当に便利!
そして、しょっちゅう「ものもらい」になるというのなら、
恐らく根強い肩こりがあるんじゃないのかな~って思います。
なので、そんなときにはやっぱり鍼灸院にきてほしいのであります☆
そうそう。
生まれて初めて目がゴロゴロするという方は、
ちゃんと病院で診断を受けてくださいね~。
私は眼科医ではないので、診断はできません。
ものもらいのお灸は、繰り返すものもらいに悩んでいる方に、
というところでしょうね。
学校の先生にも
こんな人に鍼灸・マッサージを!(6)
こんな人に鍼灸・マッサージを!(4)
こんな人に鍼灸・マッサージを!(3)
こんな人に鍼灸・マッサージを!(2)
こんな人に鍼灸・マッサージを!(1)
こんな人に鍼灸・マッサージを!(6)
こんな人に鍼灸・マッサージを!(4)
こんな人に鍼灸・マッサージを!(3)
こんな人に鍼灸・マッサージを!(2)
こんな人に鍼灸・マッサージを!(1)