夏でも枡温灸
2009年08月11日
丸山順子 at 17:49 | Comments(5) | 鍼灸・健康
きょう、ワークショップの計画をたてたと、さきほどブログに書きましたが、
この仕事、ずっと懸案だったにもかかわらず、できなかった仕事なのです。
なんで今日できたんだろう?
と思って思いついたのが、きのうやったお灸。
お灸といっても、ただのお灸ではありません。
『枡温灸』というお灸で、底が網になっている枡の中にモグサを入れてあたためるもの。
これをお腹にやったのです。
肩こりが楽になれば、と思ってやったのですが、どうやら体全体に効果があったようです。
体感としては、「肩が楽になったなー」という実感しかなかったのですが、
自分の行動を通して、私の『やる気』が戻ってきたのを感じました。
やっぱりお灸ってすごいなぁ。
不妊体験があったから、私は鍼灸師としてここにいます
専門家が連れていくのは自分の枠を超えた世界
「氷がとけたみたいだった」って言ってもらえました。お灸は気持ちもとかしますの♪
40歳すぎても妊娠できる体でいたい、という質問は真意を考えてお答えしたいのです
しつこいようですが、妊娠した後もやっぱり鍼灸なのです。
きれいな骨盤
専門家が連れていくのは自分の枠を超えた世界
「氷がとけたみたいだった」って言ってもらえました。お灸は気持ちもとかしますの♪
40歳すぎても妊娠できる体でいたい、という質問は真意を考えてお答えしたいのです
しつこいようですが、妊娠した後もやっぱり鍼灸なのです。
きれいな骨盤
この記事へのコメント
やっぱり体と心は一つ。
体がほぐれると心もほぐれますよね~♪
私も心が強張っている時は
お灸やヨガで先ず体からほぐします。
セルフケアができるお灸、いいですよねぇ~^^
体がほぐれると心もほぐれますよね~♪
私も心が強張っている時は
お灸やヨガで先ず体からほぐします。
セルフケアができるお灸、いいですよねぇ~^^
Posted by わこうれん
at 2009年08月11日 18:06

わこうれんさん
「意志の力」といいますが、それも体に宿るのですよね。
「頑張れない私はダメ」ではなくて、
「この体じゃ頑張れないなぁ」ということもあるのだと
改めて感じました。
お灸、大好きです。
「意志の力」といいますが、それも体に宿るのですよね。
「頑張れない私はダメ」ではなくて、
「この体じゃ頑張れないなぁ」ということもあるのだと
改めて感じました。
お灸、大好きです。
Posted by 順子★ at 2009年08月11日 18:20
minaです
順子さんの治療院は
ものすごく私のお家と近いんですよ~
ちなみに私はお近くの小学校出身です(^^)
私は子宮があんまり元気ではないのですが
こんな症状でも治療院にお邪魔してもよろしいでしょうか?
さらにヨガを続けていてもなぜかあまり改善しない
頑固な片頭痛
色々試してはいるのですがなかなか・・・
是非一度母とともにお邪魔させていただきたいです(^^)/
でもちょっとお灸を知らないので
ドキドキです
順子さんの治療院は
ものすごく私のお家と近いんですよ~
ちなみに私はお近くの小学校出身です(^^)
私は子宮があんまり元気ではないのですが
こんな症状でも治療院にお邪魔してもよろしいでしょうか?
さらにヨガを続けていてもなぜかあまり改善しない
頑固な片頭痛
色々試してはいるのですがなかなか・・・
是非一度母とともにお邪魔させていただきたいです(^^)/
でもちょっとお灸を知らないので
ドキドキです
Posted by mina at 2009年08月13日 10:37
minaさん
ものすごく近いのですか?
どのあたりでしょう?(ワクワク)
『病気ではないけれど調子が悪い』
といったものに、鍼灸はとても効果があると思います。
お母様と一緒におみえになるのなら、
お互いにお灸ができるようにツボの場所をお伝えしますね。
お灸は、治療であり、養生であり、コミュニケーションであり、愛なんです♪
ものすごく近いのですか?
どのあたりでしょう?(ワクワク)
『病気ではないけれど調子が悪い』
といったものに、鍼灸はとても効果があると思います。
お母様と一緒におみえになるのなら、
お互いにお灸ができるようにツボの場所をお伝えしますね。
お灸は、治療であり、養生であり、コミュニケーションであり、愛なんです♪
Posted by 順子★
at 2009年08月13日 17:03

minaです♪
今母が骨折してしまっているので
落ち着いたら是非お伺いさせていただきます(^^)/
楽しみです♡
今母が骨折してしまっているので
落ち着いたら是非お伺いさせていただきます(^^)/
楽しみです♡
Posted by mina at 2009年08月14日 15:19