ナガブロフェスタ1日目
2009年04月10日
丸山順子 at 20:55 | Comments(6) | 鍼灸・健康
ナガブロフェスタ、1日目が終了しました~!
「お灸体験」に来て下さる方が、いるかどうか密かに心配していましたが、
たくさんの方に来ていただき、どうもありがとうございました。
鍼灸の仕事は1対1なので、こんなに多くの方とお話する機会は滅多にありません。
特に、「お灸初めてです」という方のお話は、とても参考になりました。
頭でツボを理解するよりも、自分の体に触れて、その感覚でお灸をしていいということを
知っていただきたいと思っています。
体の中のツボと思われる部分を押してみながら、
「結構わかるものだね~」とおっしゃってくださった方がいて、
とても嬉しかったです。
自分でお灸をすえるということは、自分の体と話をすることなのです。
思いがけないところがこっていたり、
思いがけないところが気持ちよかったり・・・
そんな体験を積み重ねて、自分の体について、理解をしていくこと。
それは、自分の体を大切にして、自分の体を愛していくことなんですね。
ま、そんなことは横においておいて、
気軽にお灸体験においでくださいませ。
実際にお灸をしてみて、
「怖かった」とか「熱かった」
と言って帰った方はひとりもいませんので。

写真は、お灸体験のコーナーとお隣のパオの中です。
きょうはここで読み聞かせもやっていました。
読み聞かせを聞きながらのお灸も、楽しかったです。
「お灸体験」に来て下さる方が、いるかどうか密かに心配していましたが、
たくさんの方に来ていただき、どうもありがとうございました。
鍼灸の仕事は1対1なので、こんなに多くの方とお話する機会は滅多にありません。
特に、「お灸初めてです」という方のお話は、とても参考になりました。
頭でツボを理解するよりも、自分の体に触れて、その感覚でお灸をしていいということを
知っていただきたいと思っています。
体の中のツボと思われる部分を押してみながら、
「結構わかるものだね~」とおっしゃってくださった方がいて、
とても嬉しかったです。
自分でお灸をすえるということは、自分の体と話をすることなのです。
思いがけないところがこっていたり、
思いがけないところが気持ちよかったり・・・
そんな体験を積み重ねて、自分の体について、理解をしていくこと。
それは、自分の体を大切にして、自分の体を愛していくことなんですね。
ま、そんなことは横においておいて、
気軽にお灸体験においでくださいませ。
実際にお灸をしてみて、
「怖かった」とか「熱かった」
と言って帰った方はひとりもいませんので。

写真は、お灸体験のコーナーとお隣のパオの中です。
きょうはここで読み聞かせもやっていました。
読み聞かせを聞きながらのお灸も、楽しかったです。
不妊体験があったから、私は鍼灸師としてここにいます
専門家が連れていくのは自分の枠を超えた世界
「氷がとけたみたいだった」って言ってもらえました。お灸は気持ちもとかしますの♪
40歳すぎても妊娠できる体でいたい、という質問は真意を考えてお答えしたいのです
しつこいようですが、妊娠した後もやっぱり鍼灸なのです。
きれいな骨盤
専門家が連れていくのは自分の枠を超えた世界
「氷がとけたみたいだった」って言ってもらえました。お灸は気持ちもとかしますの♪
40歳すぎても妊娠できる体でいたい、という質問は真意を考えてお答えしたいのです
しつこいようですが、妊娠した後もやっぱり鍼灸なのです。
きれいな骨盤
この記事へのコメント
こんにちは!
あ~~~あそこで準備していた方が
順子さんだったのですね!
私、すぐに帰ったので・・・。
そうそう、私の姉の名前がいづみなので
今井のここを通るたびに気になっていたんです。
一回写メ撮って姉に送ったら「知っているよ」と返事が・・。
我家からそう遠くないので・・。
あ~~~あそこで準備していた方が
順子さんだったのですね!
私、すぐに帰ったので・・・。
そうそう、私の姉の名前がいづみなので
今井のここを通るたびに気になっていたんです。
一回写メ撮って姉に送ったら「知っているよ」と返事が・・。
我家からそう遠くないので・・。
Posted by masumi
at 2009年04月11日 01:43

お灸体験とても楽しかったです。ありがとうございました。
今日明日も頑張ってくださいね〜(^^)
今日明日も頑張ってくださいね〜(^^)
Posted by うっちー at 2009年04月11日 07:03
>masumiさん
はじめまして!
コメントありがとうございます。
お姉さまと同じ名前とは光栄です。
治療院の「いづみ」は、「愛が泉のようにあふれ出す」
という意味なのです。
>うっちーさん
参加してくださりありがとうございます。
きょうも張り切って、行ってきまーす!
はじめまして!
コメントありがとうございます。
お姉さまと同じ名前とは光栄です。
治療院の「いづみ」は、「愛が泉のようにあふれ出す」
という意味なのです。
>うっちーさん
参加してくださりありがとうございます。
きょうも張り切って、行ってきまーす!
Posted by 順子★ at 2009年04月11日 07:08
昨日はありがとうございました~!
お灸体験、とても楽しかったです☆
お灸って、熱いのかな~?!
って、ちょっとびくびくしていた部分もあったのですが
実際に体験してみると、全くそんなことはなく
身体が軽くなったように感じました♪
また、お話もとってもわかりやすくて楽しかったです ♥(。→v←。)♥
ありがとうございました~☆
今日、明日も頑張ってください~!!
お灸体験、とても楽しかったです☆
お灸って、熱いのかな~?!
って、ちょっとびくびくしていた部分もあったのですが
実際に体験してみると、全くそんなことはなく
身体が軽くなったように感じました♪
また、お話もとってもわかりやすくて楽しかったです ♥(。→v←。)♥
ありがとうございました~☆
今日、明日も頑張ってください~!!
Posted by ゆーり at 2009年04月11日 09:37
順子さん、昨日はありがとうございます^^
1箇所体験というワガママさせていただいた
妊婦のえんどうまめです^^
お灸、イメージでは熱いのをガマンするのかな??
って思っていたので、ふんわりした温かさに
かなり驚き、癒されました。。。
今度、凝り固まった肩にやってみたいです!!
ありがとうございました☆
1箇所体験というワガママさせていただいた
妊婦のえんどうまめです^^
お灸、イメージでは熱いのをガマンするのかな??
って思っていたので、ふんわりした温かさに
かなり驚き、癒されました。。。
今度、凝り固まった肩にやってみたいです!!
ありがとうございました☆
Posted by えんどうまめ
at 2009年04月11日 11:38

>ゆーりさん
お灸体験に参加していただき、どうもありがとうございます。
お灸って気持ちよくて楽しいのだということを
知っていただけて嬉しいです。
ナガブロフェスタもあと1日。
頑張ります!
>えんどうまめさん
あの時、お伝えし忘れたのですが、
「安産の灸」というのもあるのです。
「三陰交」という足首にあるツボにお灸をすると、
おなかの中で赤ちゃんが健やかに育ち、安産になるといわれています。
ここにお灸をすると、ほとんどの妊婦さんが、
「あ、赤ちゃんが動いた」とおっしゃいます。
子宮の血流がよくなるのかもしれませんね。
お灸体験に参加していただき、どうもありがとうございます。
お灸って気持ちよくて楽しいのだということを
知っていただけて嬉しいです。
ナガブロフェスタもあと1日。
頑張ります!
>えんどうまめさん
あの時、お伝えし忘れたのですが、
「安産の灸」というのもあるのです。
「三陰交」という足首にあるツボにお灸をすると、
おなかの中で赤ちゃんが健やかに育ち、安産になるといわれています。
ここにお灸をすると、ほとんどの妊婦さんが、
「あ、赤ちゃんが動いた」とおっしゃいます。
子宮の血流がよくなるのかもしれませんね。
Posted by 順子★
at 2009年04月11日 22:41
