本日は・・・
2009年03月01日
丸山順子 at 21:04 | Comments(0) | 鍼灸師として
きょうは、午後から鍼灸師会の会合に出かけてきました。
勉強会では、鍼灸師会の会長である池田先生の講義がありました。
池田先生の家に代々伝わる「ハスの灸」というのがあります。
昔は、歯の痛みをお灸で治していたのですね。
その灸をすると、膿が出て楽になるのだとか。
今なら歯医者にいくようなことですが、歯科治療を簡単に受けられなかった時代は、
こういった灸で多くの人が助かっていたのでしょう。
歯がないのに痛むというときにも効くようです。
以前私も、虫歯じゃないのに歯が痛い、ということがありました。
そんなときにもいいかもしれませんね。
会合のあとは、女性の鍼灸師の先生方とおしゃべりをしてきました。
家庭の話、子育ての話、もちろん仕事の話、昔の話、将来の話・・・
女同士だと話が尽きません。
大いにリフレッシュして、また明日から頑張ろうという気持ちになりました。
いい1日でした。
勉強会では、鍼灸師会の会長である池田先生の講義がありました。
池田先生の家に代々伝わる「ハスの灸」というのがあります。
昔は、歯の痛みをお灸で治していたのですね。
その灸をすると、膿が出て楽になるのだとか。
今なら歯医者にいくようなことですが、歯科治療を簡単に受けられなかった時代は、
こういった灸で多くの人が助かっていたのでしょう。
歯がないのに痛むというときにも効くようです。
以前私も、虫歯じゃないのに歯が痛い、ということがありました。
そんなときにもいいかもしれませんね。
会合のあとは、女性の鍼灸師の先生方とおしゃべりをしてきました。
家庭の話、子育ての話、もちろん仕事の話、昔の話、将来の話・・・
女同士だと話が尽きません。
大いにリフレッシュして、また明日から頑張ろうという気持ちになりました。
いい1日でした。
不妊体験があったから、私は鍼灸師としてここにいます
幸せな仕事
専門家が連れていくのは自分の枠を超えた世界
メールマガジンはじめます!
産むか産まないか?やっぱり「自分のことは自分が一番考えている」のだと思います。
40歳すぎても妊娠できる体でいたい、という質問は真意を考えてお答えしたいのです
幸せな仕事
専門家が連れていくのは自分の枠を超えた世界
メールマガジンはじめます!
産むか産まないか?やっぱり「自分のことは自分が一番考えている」のだと思います。
40歳すぎても妊娠できる体でいたい、という質問は真意を考えてお答えしたいのです