講座を終えて
2013年02月03日
丸山順子 at 21:18 | Comments(0) | 鍼灸師として
今日は東京で、妊婦さんの鍼灸治療講座の最終回でした。
昨年3月に始まり、この1年、必死で課題をこなしてきました。
「こんなに大変だと思わなかったね」と、同期の仲間と何度話したことでしょう。
この講座は、告知を見た瞬間に、「絶対行く」と決めたもの。
大変だったけれど、後悔したことはなかったです。
おかげで、ひとりでやっていたら数年かかるところを、1年で学べたと思っています。
私自身の鍼灸の施術も変わったし、お灸教室での教え方も変わるでしょう。
勉強は厳しかったけれど、素晴らしい師と仲間に恵まれて、実り多き1年間でした。

そして、本日は最終回ということで、打ち上げを韓国料理のお店で行いました。
お鍋が本当に美味しかったです♪
このお店も、一緒に勉強している仲間が紹介してくれました。
1年前は知らなかった人たちと、親しく食事をしている不思議。
講座は終わったけれど、「またね」と言って別れました。
私たちの勉強は、まだまだ続きます。
昨年3月に始まり、この1年、必死で課題をこなしてきました。
「こんなに大変だと思わなかったね」と、同期の仲間と何度話したことでしょう。
この講座は、告知を見た瞬間に、「絶対行く」と決めたもの。
大変だったけれど、後悔したことはなかったです。
おかげで、ひとりでやっていたら数年かかるところを、1年で学べたと思っています。
私自身の鍼灸の施術も変わったし、お灸教室での教え方も変わるでしょう。
勉強は厳しかったけれど、素晴らしい師と仲間に恵まれて、実り多き1年間でした。

そして、本日は最終回ということで、打ち上げを韓国料理のお店で行いました。
お鍋が本当に美味しかったです♪
このお店も、一緒に勉強している仲間が紹介してくれました。
1年前は知らなかった人たちと、親しく食事をしている不思議。
講座は終わったけれど、「またね」と言って別れました。
私たちの勉強は、まだまだ続きます。
不妊体験があったから、私は鍼灸師としてここにいます
幸せな仕事
専門家が連れていくのは自分の枠を超えた世界
メールマガジンはじめます!
産むか産まないか?やっぱり「自分のことは自分が一番考えている」のだと思います。
40歳すぎても妊娠できる体でいたい、という質問は真意を考えてお答えしたいのです
幸せな仕事
専門家が連れていくのは自分の枠を超えた世界
メールマガジンはじめます!
産むか産まないか?やっぱり「自分のことは自分が一番考えている」のだと思います。
40歳すぎても妊娠できる体でいたい、という質問は真意を考えてお答えしたいのです