きょうの仕事、終わり~!
2010年01月15日
ふうぅ~
今、本日の仕事終わりました。
きょうも頑張ったな~
今週は、毎日妊婦さんが逆子の治療におみえになっていました。
胎児大好きな私にとっては、誠に幸せな毎日でした。
逆子の治療といっても、私の場合、
ほとんどの時間は体を整えるための鍼灸をして、
最後の最後に定番の『三陰交』と『至陰』にお灸をするのです。
臨月近くまで働いていた方などは本当に体がお疲れで、
「よく頑張って働いたね~」と声をかけたくなります。
自覚のない方がほとんどで、
「妊娠してるから当たり前かと思っていた」とよく言われます。
施術のあとは体が楽になるので、そこでようやく疲れていたことに気づかれるようです。
出産したら本当に大変ですから、出産前のこの時期に体を整えるのも大切ですよね。
『逆子のママ』はいろいろ心配なこともあると思いますが、
お腹の中の赤ちゃんが、
「ママ、今のうちに鍼灸で体を癒しておいてよ」
といってママを鍼灸院に連れてきてくれているような気がしてならないのです。

今、本日の仕事終わりました。
きょうも頑張ったな~
今週は、毎日妊婦さんが逆子の治療におみえになっていました。
胎児大好きな私にとっては、誠に幸せな毎日でした。
逆子の治療といっても、私の場合、
ほとんどの時間は体を整えるための鍼灸をして、
最後の最後に定番の『三陰交』と『至陰』にお灸をするのです。
臨月近くまで働いていた方などは本当に体がお疲れで、
「よく頑張って働いたね~」と声をかけたくなります。
自覚のない方がほとんどで、
「妊娠してるから当たり前かと思っていた」とよく言われます。
施術のあとは体が楽になるので、そこでようやく疲れていたことに気づかれるようです。
出産したら本当に大変ですから、出産前のこの時期に体を整えるのも大切ですよね。
『逆子のママ』はいろいろ心配なこともあると思いますが、
お腹の中の赤ちゃんが、
「ママ、今のうちに鍼灸で体を癒しておいてよ」
といってママを鍼灸院に連れてきてくれているような気がしてならないのです。
しつこいようですが、妊娠した後もやっぱり鍼灸なのです。
【妊婦さんのお悩み】恥ずかしながらイボ痔になりまして
助産院でのお産に立ち会ってきました。
出産報告 「妊娠中にこそ鍼灸を!」 助産師さんの体験談です
admire the perfect of god...
信毎健康フォーラム「新出生前診断ってなに?」を聞いてきました。
【妊婦さんのお悩み】恥ずかしながらイボ痔になりまして
助産院でのお産に立ち会ってきました。
出産報告 「妊娠中にこそ鍼灸を!」 助産師さんの体験談です
admire the perfect of god...
信毎健康フォーラム「新出生前診断ってなに?」を聞いてきました。