オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

学び

2014年01月26日

 丸山順子 at 20:04 | Comments(0) | 不妊 | 鍼灸師として
きょうは朝からびっしり勉強してきました。

午前中は、北信針灸師会女性部の勉強会で、
不妊や妊娠力について勉強しました。

午後は、飯田のくま鍼灸院の熊谷 賢一先生の講演会で、
こちらでも不妊の鍼灸を勉強しました。
先日の信濃毎日新聞の連載「温かな手で」の
1月17日の記事にお名前が出ていた先生です。

このところ、私の治療院では妊娠する患者さんが続き、
勉強はちょっと一休み~、という気分で過ごしていましたが、
きょうの勉強会に参加してみて、想いを新たにしました。

まだまだ勉強しなくちゃいけないことがたくさんあるなー。
見直すところがあるなー、って。

素敵な刺激をいただいて、
また日々の臨床に向かいます。

学び


同じカテゴリー(不妊)の記事画像
不妊体験があったから、私は鍼灸師としてここにいます
妊活鍼灸は体と心の両輪でいきましょう
幸せな仕事
産むか産まないか?やっぱり「自分のことは自分が一番考えている」のだと思います。
40歳すぎても妊娠できる体でいたい、という質問は真意を考えてお答えしたいのです
体外受精で結果が出ずに、思いつめてしまったときには
同じカテゴリー(不妊)の記事
 不妊体験があったから、私は鍼灸師としてここにいます (2017-08-28 20:01)
 妊活鍼灸は体と心の両輪でいきましょう (2017-08-21 23:36)
 幸せな仕事 (2017-07-29 22:11)
 産むか産まないか?やっぱり「自分のことは自分が一番考えている」のだと思います。 (2017-07-10 18:34)
 40歳すぎても妊娠できる体でいたい、という質問は真意を考えてお答えしたいのです (2017-06-15 17:46)
 体外受精で結果が出ずに、思いつめてしまったときには (2017-06-12 21:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。