オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

ほぼ日手帳

2010年09月04日

 丸山順子 at 17:13 | Comments(4) | 日記(暮らし)
糸井重里さんの主催する『ほぼ日刊イトイ新聞』から生まれた手帳
ほぼ日手帳を使い始めてはや5年。

使いやすさにほれ込んで、毎年使っています。

私の手帳を見て興味を持ってくれた人には強烈にオススメし、
同じ手帳を持っている人に出会うと意気投合。
使えば使うほど、いいんだよなぁ~health

そのほぼ日手帳、来年度版の
カバーのラインナップが発表されています。

http://www.1101.com/store/techo/2011/lineup/index.html

どれにしようかな、って迷うのも楽しい♪


同じカテゴリー(日記(暮らし))の記事画像
専門家が連れていくのは自分の枠を超えた世界
私にしては珍しく美容の話
鎌倉ひとり旅♡
予定がない日の楽しさ
2016 夏休みは台湾に行ってきました!
2015年の課題
同じカテゴリー(日記(暮らし))の記事
 専門家が連れていくのは自分の枠を超えた世界 (2017-07-16 17:25)
 私にしては珍しく美容の話 (2017-06-22 07:00)
 鎌倉ひとり旅♡ (2017-01-10 13:00)
 予定がない日の楽しさ (2017-01-04 00:49)
 2016 夏休みは台湾に行ってきました! (2016-08-01 12:28)
 2015年の課題 (2015-01-12 18:13)

この記事へのコメント
私も春から使い始めました!
ちょっとしたメモとか、落書きとかぐちゃぐちゃっと書ける所がいいですよね♪
Posted by 真知子 at 2010年09月04日 17:43
>真知子ちゃん

そうなんですよ!
かなりの量を書き込めます。
カバーを選べるところもポイント高い☆
Posted by 順子順子 at 2010年09月06日 17:56
ほぼ日手帳自分も愛用しています
大変使いやすくべんりですね!
Posted by ちびくじら at 2010年09月14日 19:20
>ちびくじらさま

お仲間ですね☆
同じ手帳を持っている人に会うと嬉しくなっちゃうのも、
この手帳の特徴ですよね。
Posted by 順子 at 2010年09月20日 13:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。