オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

心の壁

2010年07月30日

 丸山順子 at 23:12 | Comments(2) | 日記(暮らし)
先日の定休日、娘と娘の友達と一緒にプールに行きました。

娘は友達とプールで遊び、私はテーブルのあるところに書類を持ち込んで、子供の様子を見ながら仕事をしてました。
これがはかどる事!
たまっていた仕事が全部片付きました。

娘も楽しそうだし、もっと早くこうしたら良かったのに。
何でしなかったのでしょう?

実はこのお友達、お父さんが単身赴任で一緒に暮らしていないのだと最近知りました。そしたら俄然誘いやすくなったのです。

そんなつもりは全然ないのですが、私はお父さんのいる家庭に対して変な遠慮があるみたいです。

振り返れば、不妊で悩んでいた頃は子供のいる夫婦に対して変な遠慮があったし、
結婚前には結婚してる人に対して遠慮がありました。

いずれも、子供を産んだら、結婚したら、
そんな遠慮は気のせいだったとわかったのですが。

『父親のいる家庭』『子供のいる夫婦』『結婚してる人』というラベルを貼って、それぞれの人をみていなかったような気がします。

これは私の中の『心の壁』です。
気づいた時はヒェ~となりましたが、いつか手放せるという事でしょうね。




同じカテゴリー(日記(暮らし))の記事画像
専門家が連れていくのは自分の枠を超えた世界
私にしては珍しく美容の話
鎌倉ひとり旅♡
予定がない日の楽しさ
2016 夏休みは台湾に行ってきました!
2015年の課題
同じカテゴリー(日記(暮らし))の記事
 専門家が連れていくのは自分の枠を超えた世界 (2017-07-16 17:25)
 私にしては珍しく美容の話 (2017-06-22 07:00)
 鎌倉ひとり旅♡ (2017-01-10 13:00)
 予定がない日の楽しさ (2017-01-04 00:49)
 2016 夏休みは台湾に行ってきました! (2016-08-01 12:28)
 2015年の課題 (2015-01-12 18:13)

この記事へのコメント
順子さんにもそういう壁があるんですね。
自分に欠けてるものみたいな、引け目を感じることってあります。
表面だけみて、相手を見ようとしていない・・・壁を作って自分を守ってる心の弱さ?私も心の壁をとっぱらうことができるかな・・・。
焦らずゆっくり行こうと思います。
ただ順子さんは、人の弱さを知っているから相手の気持ちを受け止めてくれるのだと思います。
いつもありがとうございます♪
Posted by くらたかくらたか at 2010年07月31日 00:08
私も『引け目』っていう言葉がしっくりきます。
コンプレックスというほどはっきりと自覚はしていない、
もっとあいまいな感じです。

はっきりと自覚したので、いつかは手放せると信じてますよ♪
Posted by 順子 at 2010年08月13日 12:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。