ぶらり旅
2013年05月21日
丸山順子 at 21:55 | Comments(0) | 日記(暮らし)
長野駅から「甲府行き」という電車が出ています。
長野市に住む私には、新潟県や群馬県は近い感じがするのに、
同じ隣県でも山梨県って、行ったこともないし、
行った話もあまり聞かなくて、
私にとっては見知らぬ土地のイメージ。
その電車を見るたびに、
この電車に乗れば知らない土地に行くことができるのだと、
不思議な気持ちで「甲府行き」の電車を見ていました。
そして、いつかその電車に乗って甲府に行きたいと思っていました。
そしてきのう、念願かなって甲府に行ってきました。
信濃の国から甲斐の国へのぶらり旅です。
時間があまりなかったので、舞鶴城公園にだけ行ってきました。
でも、あいにくの工事中であまり見れなくて残念。

今回の旅の目的はもうひとつ。
東京でチネイザン(お腹のマッサージ)のセッションをしてるTarikaが、
甲府の友人宅でセッションをするというので、
これは絶好の機会と思って行ったのです。
これは、友人のお宅で出してもらった昼食。
とてもおいしかった。幸せ~♪

各駅停車で4時間の旅。
景色を見たり、本を読んだり、うとうとしたり、お菓子を食べたり・・・
いつも目の回るような忙しさの中で暮らしている私にとって、
とても贅沢な時間でした。
長野市に住む私には、新潟県や群馬県は近い感じがするのに、
同じ隣県でも山梨県って、行ったこともないし、
行った話もあまり聞かなくて、
私にとっては見知らぬ土地のイメージ。
その電車を見るたびに、
この電車に乗れば知らない土地に行くことができるのだと、
不思議な気持ちで「甲府行き」の電車を見ていました。
そして、いつかその電車に乗って甲府に行きたいと思っていました。
そしてきのう、念願かなって甲府に行ってきました。
信濃の国から甲斐の国へのぶらり旅です。
時間があまりなかったので、舞鶴城公園にだけ行ってきました。
でも、あいにくの工事中であまり見れなくて残念。
今回の旅の目的はもうひとつ。
東京でチネイザン(お腹のマッサージ)のセッションをしてるTarikaが、
甲府の友人宅でセッションをするというので、
これは絶好の機会と思って行ったのです。
これは、友人のお宅で出してもらった昼食。
とてもおいしかった。幸せ~♪
各駅停車で4時間の旅。
景色を見たり、本を読んだり、うとうとしたり、お菓子を食べたり・・・
いつも目の回るような忙しさの中で暮らしている私にとって、
とても贅沢な時間でした。