初心
2012年07月24日
丸山順子 at 18:51 | Comments(0) | 日記(暮らし)
すごーく久しぶりのブログになってしまいました。
特に何があったというわけではないのですが、
娘が中学生になって、心身ともに大きく成長したのに伴い、
親である私も変わらざるをえないようです。
(つまり、だんだん子離れし、自分のことをしなきゃってコトです 笑)
部活のせいで、朝早くでかけて、夕方遅く帰ってくる娘。
私は自分の時間が増えて、その時間で本を読むことが増えました。
本を読んでいたら、こんな質問がありました。
もしも、ひとりで外国に行かなくてはいけなくなって、
今の仕事はできないとして、
持っていくもの5つだけあげるとしたら、何ですか?
その中でもっとも大切なものはどれですか?
もしも、鍼灸の仕事ができないとしても、
私はやっぱり鍼ともぐさを持っていくでしょうね。
それさえあれば、ちょっとした体のトラブルは自分で解決できるし、
鍼灸の仕事はできなくても、何かと役立つでしょう。
たぶん、ほとんどの鍼灸師は鍼ともぐさを持っていくと思います。
鍼灸師にとっての鍼灸って、単なる職業じゃなくて、
それ以上の何かがあるのだと思います。
特に何があったというわけではないのですが、
娘が中学生になって、心身ともに大きく成長したのに伴い、
親である私も変わらざるをえないようです。
(つまり、だんだん子離れし、自分のことをしなきゃってコトです 笑)
部活のせいで、朝早くでかけて、夕方遅く帰ってくる娘。
私は自分の時間が増えて、その時間で本を読むことが増えました。
本を読んでいたら、こんな質問がありました。
もしも、ひとりで外国に行かなくてはいけなくなって、
今の仕事はできないとして、
持っていくもの5つだけあげるとしたら、何ですか?
その中でもっとも大切なものはどれですか?
もしも、鍼灸の仕事ができないとしても、
私はやっぱり鍼ともぐさを持っていくでしょうね。
それさえあれば、ちょっとした体のトラブルは自分で解決できるし、
鍼灸の仕事はできなくても、何かと役立つでしょう。
たぶん、ほとんどの鍼灸師は鍼ともぐさを持っていくと思います。
鍼灸師にとっての鍼灸って、単なる職業じゃなくて、
それ以上の何かがあるのだと思います。