オーナーへメッセージ
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

鍼灸師になるまでの道のり(7)

2009年06月18日

 丸山順子 at 07:00 | Comments(2) | 鍼灸師になるまでの道のり
20代からずっと編み物を習っていました。
手を動かしながらおしゃべりをするのが大好きなのは、
この頃から変わっていません。

編み物をしながら仲良しのHさんとおしゃべりしているとき、
「そういえば、友達が行っている治療でね、
 『みかんを食べてはいけない』って言われたんだって(笑)」
その言葉を聞いて、ピンとひらめきました。
「私、そこ行く。教えて!」

それまで本を読んで勉強してきましたので、
果物が冷え症に良くないということを知っていました。
果物を食べてはいけないと言っている先生なら、本物に近いに違いない。
そう判断したわけです。

その治療法は鍼灸ではなく、「イトオ・テルミー」というもの。
テルミーの仕組みをものすごく簡潔に説明すると・・・


鍼灸師になるまでの道のり(7)
専用の管の中に線香を入れて火をつけて、


鍼灸師になるまでの道のり(7)
上から別の管をつけ、このように持ち、


鍼灸師になるまでの道のり(7)
体の表面をさすり、温熱刺激をするものです。


女性の先生で明るくて頼もしくて、すっかり安心してしまいました。
「鍼灸じゃないけれど、この先生がいいな」
と思って、しばらく通うことにしました。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

今だから思うのですが、テルミーも鍼灸の形を変えたものですね。
皮膚に刺す鍼だけが鍼ではなくて、皮膚をさするだけの「てい鍼」という鍼があります。
線香での温熱刺激は、間接灸でしょう。
はりと灸の両方の効果がある、有効な治療法だと思っています。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

つづきはこちらから
http://bsp.naganoblog.jp/e269218.html

『鍼灸師になるまでの道のり』トップはこちらからどうぞ
http://bsp.naganoblog.jp/e267504.html


同じカテゴリー(鍼灸師になるまでの道のり)の記事画像
鍼灸師になるまでの道のり(6)
鍼灸師になるまでの道のり(5)
鍼灸師になるまでの道のり(4)
同じカテゴリー(鍼灸師になるまでの道のり)の記事
 鍼灸師になるまでの道のり(15)~おわり~ (2009-06-26 09:30)
 鍼灸師になるまでの道のり(14) (2009-06-25 07:00)
 鍼灸師になるまでの道のり(13) (2009-06-24 07:00)
 鍼灸師になるまでの道のり(12) (2009-06-23 07:00)
 鍼灸師になるまでの道のり(11) (2009-06-22 07:00)
 鍼灸師になるまでの道のり(10) (2009-06-21 07:00)

この記事へのコメント
順子さん、おはようございます
私は医学的なことは全く知りませんので、
果物は身体にいいものだとばかり思っておりましたぁ~
いろんな情報がTVなどマスコミで取り上げられ、
何が何やらわからず、考えることもなく
現在に至っております♫
でも、健康は大切ですので、いろいろこれからも
教えてくださいねぇ~☆彡
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2009年06月19日 06:44
福寿荘 女将さま

コメントありがとうございます!

果物をはじめ甘いものは「体を冷やす」と言われています。
糖分のとりすぎは体によくないのですね。

少しならいいのですが、その「少し」というのが、
慣れるまでは「ええっこんな少しですか???」
と驚くくらいでした(笑)

でも、口から入れるものに気をつけていると、
だんだん体にいいものがわかってくるのです♪
Posted by 順子★順子★ at 2009年06月19日 12:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。