鍼灸師になるまでの道のり(2)

丸山順子

2009年06月13日 07:00

高校を卒業して、短大に進学し、栄養学を専門に勉強しました。

食いしん坊なので、食べることに興味があったことと、
英語の苦手な私は受験科目の関係で、
長野県内の短大ではそこしか受けるところがなかった、
という表向きの理由でしたが、その頃から体に興味があったのでしょう。
栄養の勉強は楽しかったです。
でも、それが全てではないということも感じていました。

いくら食べても太れない体だった私は、栄養学的に正しい食事をしても、
健康的に太ることがなかったからです。
胃腸がちゃんと働いていないという、カロリー計算以前の問題ですね(笑)

それでも、きちんとした栄養学の知識を20歳になる前に身につけたことは、
私の人生を大きく支えてきてくれたように思います。

というわけで、人生最初にとった資格は「栄養士」でした。

鍼灸師になったのは、それから20年後です(笑)

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

つづきはこちらから
http://bsp.naganoblog.jp/e267544.html

『鍼灸師になるまでの道のり』トップはこちらからどうぞ
http://bsp.naganoblog.jp/e267504.html

関連記事